色や明るさで髪の表情を大きく変えるカラーリング、
クセ毛や広がってしまう方への縮毛矯正、
どちらもヘアデザインをキレイに見せる上で重要なメニューです。
時間のない方はその日に全てやる方もいたり、、、
ですが、みなさん!!!
一緒にやって大丈夫かな?と心配になる事ってありませんか?
そんなお悩みがのある方にいくつかお伝えします!
縮毛矯正をした髪は、カラーリングがキレイに染まりにくい?
こちらは非常によくあるケースで、何故そうなってしまうのかと言うと、、、
ひとつ目に、アイロン熱で髪の毛を焼いてしまう為、焦げてしまった髪にカラー剤が反応しにくくなってしまいます。
ふたつ目に、ダメージの進行が激しい縮毛矯正毛ではカラー発色がしにくくなってしまいます。
では、縮毛矯正とカラーリングを同時にキレイにしていくにはどうすればいいかと言うと、
・極端な明るいカラーは避ける、低~中明度6~8レベルのカラーを選択
・色ムラが出やすいので、出来るだけナチュラルベース系(ブラウン、ベージュ等)を選択
この二つのポイントを押さえて施術をして頂ければムリなくキレイに出来ます!

◆肌が綺麗にみえる透け感カラー、ボブならお任せください!!
◇ナチュラルテイスト、髪質改善ヘアスタイル、縮毛矯正をご提案します。
◆Instagram : @carat_kurihara