こんにちは!
新宿・高田馬場の美容室carat(カラット)の高橋です。
最近SNSや美容室などでよく見かける「髪質改善」とういメニュー。
サラサラな髪の毛と一緒に写っているものも多く、やってみたい方や、やってみたという方も多いのではないでしょうか?
今回はその「髪質改善」について美容室で実際どのようなことが行われているのかご紹介していきたいと思います。
髪質改善の定義
「髪質改善」とはそもそも何なのか、
実はその定義は正確に決まっておらず、その美容室や美容師さんによって違っていることがほとんどなんです。
よく「髪質改善」としてうたわれているものは、
・くせなどを抑えて扱いやすい髪の毛にする
・傷んでしまった髪の毛を綺麗に見せる
とういものが多くなっています。
今回は「髪質改善」として美容室のメニューにあるものをいくつか紹介していきたいと思います!
縮毛矯正による髪質改善
「髪質改善」ときいてパッと思い浮かぶのが縮毛矯正という方も多いのではないでしょうか?
縮毛矯正とは薬剤とアイロンなどの熱の力で元々のくせ毛という髪質をストレートに改善するものです。
くせで広がってしまい扱いづらい方や毎日のお手入れを楽にしたいという方におススメのメニューです!

ただし、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが縮毛矯正は美容室で行うメニューの中でも髪の毛への負担がもっとも大きいものの一つとされています。
定期的に続けていく場合は髪質や髪の毛の状態に合わせた薬剤選定が必須になってくるので、ご自身の髪質やこれまでの施術履歴などをしっかりと理解してくれている美容師さんに相談して決めていくのをオススメします。
トリートメントによる髪質改善
そしてもう一つ、最近SNSなどでも多く見かけるようになった髪質改善がトリートメントによるものです!
今までよくあるものとしては髪の中に栄養を入れてあげて表面を皮膜でコーティングするというものだったのですが、最近見かけるものは縮毛矯正と従来のトリートメントのちょうど中間という位置づけで行われているものが多いです。
繰り返しカラーリングなどを行うと髪の毛はダメージしてしまいそれが原因で髪の毛がうねったり広がったりしてしまいます。
そのうねりや広がりを抑え髪の毛を綺麗に見せるという施術です。

縮毛矯正と従来のトリートメントの中間と言いましたが、縮毛矯正の薬剤のように髪の結合を切る成分が入っていないため、もともとの癖で広がってしまうという方は収まりをよくする効果を感じにくいものになっています。
その分髪の毛へのダメージは縮毛矯正に比べ非常に少なくなっています。
最近では取り扱っている美容室も増えてきて使っている商材もお店によって違うため事前に髪質改善トリートメントでどんなものを使っているのか聞いたうえで施術してもらうのがいいかと思います。
まとめ
初めにも言いましたが「髪質改善」は正確な定義が決まっておらず、美容室ごとに行う施術が違っていることがほとんどで一概にこれというものは存在していないのが事実です。
今回ご紹介させていただいた「髪質改善」と呼ばれるものは
縮毛矯正で くせなどを抑えて扱いやすい髪の毛にする 技術を「髪質改善」と呼んでいる。
トリートメントで 傷んでしまった髪の毛を綺麗に見せる という技術を「髪質改善」と呼んでいる。
というものでしたがそれ以外のメニューでも「髪質改善」とうたっている美容室もあります。
施術をする前にその美容室でどんな施術で髪質改善を行っているのか、ご自身の髪質にはどんな「髪質改善」メニューがあっているのか、美容師さんに相談の上最適な施術で綺麗な髪の毛を目指していければと思います。

新宿・高田馬場で大人気!トリートメントや縮毛矯正などの髪質改善メニューが豊富☆SNSで話題!高田馬場では数少ない『サイエンスアクア』取扱店!!新発想の「美髪チャージ」で毛髪本来の『ツヤ』と『潤い』を体験してみませんか?