皆様こんにちは!
KYARA1/2の栗原です!
今回は、
【パーマでデザインを変えよう!デザイン別パーマスタイル】
こちらをご紹介したいと思います!
長さ、髪の動きやクセによってパーマスタイルは変わってきます!
その中でも、私がお客様に特にオススメしているのがこの後ご紹介する
2スタイルです!
まずはこちら↓↓

ミディアムボブスタイルでのデジタルパーマです。
伸ばしかけの方や、軽さのあるスタイルが好きな方にオススメ!
肩に当たる長さなので、ハネてデザインとして活きるように
表面からしっかり段を入れてカットするのと、毛先の動きをランダムにする
パーマのかけ方がポイントとなっております!
裾は逆巻で、表面に向かうにつれて上下交互に巻く事で
ランダムな動きに出来ます!
ウェーブとカールの中間ぐらいで作られる動きで
髪型のフォルムを壊す事なく
綺麗な動きのあるデザインに仕上がります!
スタイリング方法については、
ムースや軽めのスタイリングワックスを揉みこむだけで完成します!
とっても簡単に髪を扱う事が出来ます!
続いてはこちら↓↓

ロングスタイルのデジタルパーマです!
カットスタイルはロングレイヤーで
表面と顔周りからの段と、軽さをつける梳きで
パーマが加わった時に髪同士がズレると
動きにメリハリがつくのでカットベースで
動かしやすくなっているかが重要になります!
パーマ施術について、こちらもデジタルパーマでの施術。
ヘアスタイルの真ん中あたりからウェーブがつくように
髪の中間にロッドを巻き付けて施術する事により
クセ毛のような質感のウェーブが作れます!
軽くスタイリングオイルをつける事で
ほつれて柔らかい質感に仕上げれます!
ロングスタイルは長さがあるので、パーマがかかっている状態だと
更にコテやアイロンで巻き足してヘアアレンジもしやすくなります!
皆様の持つパーマのイメージが、
(ダメージして髪が傷む。。。)
(パーマをかけたらかえってやりづらくなる。。)
(グルグルかかり過ぎるかもしれないから怖い。。。)
とよく聞きますが、
今のパーマ施術は進化しています!
薬剤も施術工程もダメージを考慮して行える事や
基本としてカットベースに連動したパーマデザイン
の施術なのでより扱いやすくします!
是非パーマ未経験の方やヘアデザインでお悩みの方に
体感して欲しいと思います!
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
KYARA1/2 栗原
instagram… lyr.3226

◆肌が綺麗にみえる透け感カラー、ボブならお任せください!!
◇ナチュラルテイスト、髪質改善ヘアスタイル、縮毛矯正をご提案します。
◆Instagram : @carat_kurihara