人気のベージュカラー3パターンのご紹介☆

皆さまこんにちは!

今回はベージュカラーのご紹介です!

特に人気の高い3つのベージュ系カラーをピックアップしてご紹介させて頂きます!!

ブログ画像

【ピンクベージュ】

ベージュをベースにすることで、
ピンクが強調されすぎずにどんな方でも挑戦しやすい
カラーになっております!!

色の度合いの調節も出来ますので、
もっとピンクを強めにして可愛くしたい!
という方にも、もっとほんのりピンクがいい!
というご要望にも合わせられます^ ^

ピンクで肌馴染みもいいのもオススメポイントです◎

 

ブログ画像

【ナチュラルベージュ】

ベージュっていい事がたくさんあるんですよ!
〇どんな方でも似合う
〇色持ちがよい
〇ふんわり、柔らかく見える
〇透明感が出る

自然でナチュラルなイメージが好きな方にオススメです◎

  

ブログ画像

【アッシュベージュ】

ブリーチなしで出来るところまで赤みを抑えた
カラーになります☆

赤みやオレンジみがないと、透け感がとっても出て
柔らかくてふんわりした雰囲気になりますよ!

 

このように同じベージュでも、少し色味を変えることでイメージが大きく変わります!

その時の気分や、自分がなりたいイメージに合わせて変えてみても楽しいと思います!

ぜひ1度ご相談ください!

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

KYARA1/2 小林美咲

instagram →kyara_misaki

ちらっとラベンダーが可愛い☆インナーカラーを楽しみましょう!!

皆さまこんにちは!
KYARA1/2 小林美咲です(^^)/

今回ですが、
インナーカラーのお客様のご紹介です☆

まずはお仕上がりから、、、

ブログ画像

チラっと見えるラベンダーが可愛いです◎◎

ラベンダー系カラーの良いところは、
ダントツに色落ちがキレイなところです(^^)/

通常ブリーチした髪の毛はどんどん黄色っぽく抜けてしまいます、、
ですがラベンダー系ですと、
ラベンダー→薄いラベンダー→白っぽいベージュ
→ベージュ といった感じで抜けるのでキレイです!

色落ちの過程も楽しめるのでオススメです☆

ぜひお試しください!ご相談にも何でも乗ります!!
皆様のご来店心よりお待ちしております。

KYARA1/2 小林美咲

instagram→kyara_misaki

いつもとは違う、透け感たっぷりの暗髪カラー☆

皆さまこんにちは!
KYARA1/2 小林美咲です(^^)/

今回は最近ハマっている、
暗髪カラーのご紹介をさせて頂きます!

ブログ画像

お仕上がりはこんな感じです!

結構暗めです(^^)/
ですがただ暗いだけではなくて
しっかりと透明感を残しているので重くないです!

暗めのカラーのオススメポイントは、
色がしっかり入っているので持ちがいいところです☆

あとは色の落ちていく過程がキレイなので、
色落ちまでずっと楽しむことが出来ます!

色が抜けやすい時期なので思い切って
暗めで染めるのもオススメです!

今まで暗いカラーは苦手でやったことがない方も
透明感のある暗髪なら可愛いのでぜひ☆☆

皆様のご来店心よりお待ちしております。

KYARA1/2 小林美咲
instagram→kyara_misaki

ケラスターゼ人気シリーズ☆おすすめポイント◎解説付き

皆さまこんにちは!

KYARA1/2 小林美咲です(^^)/

今回は当店で取り扱っている

【ケラスターゼ】の人気シリーズのご紹介をさせて頂きます☆

 

まずはこちら、、、

【ディプシリンシリーズ】

クセ毛の方・髪が扱いにくい方に

 

ケラスターゼと言えば!このシリーズですよね!

1回は目にした事があるのではないでしょうか?

【湿度80%でも朝のまとまりを24時間キープ】

と謳われているぐらい、湿気や乾燥から髪の毛を守ってくれます!!

髪の毛が広がりやすい方やまとまりにくい方にはオススメのシリーズになります☆

 

続いて、、、

こちらのシリーズになります!!

【レジスタンスシリーズ】です☆

こちらは主にダメージが気になる方へオススメのシリーズになります!

 

やはりカラーやパーマを繰り返していると、

どうしてもダメージが積み重なってきてしまいます、、、

弱くなってしまっている髪の毛をしっかり補修してくれて健康的な髪の毛に導いてくれます

頻繁にカラーをする方にはこのシリーズが1番オススメです(^^)/

 

そして、、、

【リフレクションシリーズ】です◎◎

 

こちらはカラーの持ちを良くしたい方や、キレイなカラーヘアを保っていきたい方にオススメのシリーズになります☆

 

カラーしても色を保つのって難しいですよね、、、

すぐに色が落ちてしまったり、黄色っぽくなってしまったりすると思います。

そういった方にこのリフレクションシリーズを使ってみて頂きたいです!

髪の毛がしっかりするので、色が落ちにくくなったりツヤっぽくなりますよ☆

 

香りもいいと評判なので香り重視の方にもオススメです~(*^_^*)

 

最後にアウトバスのみになりますが、、、

【ユイルスブリムシリーズ】です☆☆

 

現在2種類のアウトバス商品があります!

〇ユイルスブリム  〇ユイルスブリムティーインペリアル

この2つになります(^^)/

 

ツヤがすごく出ます!まとまりもすごいです!!

 

そして人気の理由、、、

なんといっても香りがいいのです!

シャネルの香水と同じ香りと言われていて

女性が絶対好きな香りです!!

 

普段使いするものなら、いい香りがするものを使いたいですよね☆

それに香りだけではなくしっとりとまとまってくれるのでとっても優秀です(^^)/

 

ケラスターゼは他にも種類があって、お悩みやなりたい髪質になれるアイテムやシリーズがございますのでぜひ見てみてください☆

お店に来て頂いた際にはご相談にも乗りますのでお気軽にどうぞ!

 

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

KYARA1/2 小林美咲

instagram→kyara_misaki

オーダー別☆おすすめカラーのご紹介!

皆さまこんにちは!

KYARA1/2 小林美咲です(^^)/

今回は最近オススメのカラーを

いくつかご紹介させて頂きます☆☆

まずは、、、

『カーキ系カラー』のご紹介です☆

ブログ画像

こんな感じのイメージになります!

赤みがないお色になりますので、
透明感が抜群に出るカラーです◎◎

赤みのある色が苦手な方や、
透け感をたっぷり出したいって方はぜひ!

今までグレー系やブルー系が人気でしたが
今はカーキっぽいアッシュも人気ですよ☆!

オシャレな感じになれる、
最近イチオシのカラーです(*^_^*)

 

続きまして、、、

【ダーク系カラー】です◎◎

ブログ画像

透け感がとってもあるので、
暗くしても重たくならないです◎

夏は日差しや紫外線も強いので
色が落ちやすいのがお悩みだと思います、、

ダークトーンで染めれば解決です☆
染めたてがかなり暗いので
色がゆっくりゆっくり抜けていきます!

なので色が持つというのもそうですし、
抜けていく過程のカラーを楽しめるので
いいこといっぱいですよ^ ^

普段あんまり暗めで染めないって方も
1回染めてみると気に入ってもらえると思います!

 

そして、、、

『透明感カラー』のご紹介です☆

ブログ画像

こんな感じのイメージです!

見てるとやっぱり可愛いなぁ、、と思います◎
透け感があると柔らかい雰囲気になりますし、
暗くしても重くなり過ぎないんですよね!

あとは、色の落ち方もキレイです

まず透明感を出すにはオレンジっぽさや
赤みを消すので色が抜けてきても
キレイなベージュっぽく抜けていきます(*^_^*)

黄色っぽくなりやすい方も
色落ちキレイなのでオススメですよ!

 

最後に、、、

【インナーカラー】のご紹介です☆

ブログ画像

こんな感じです!

インナーに入れるお色によって、
イメージが結構変わりますよね(*^_^*)

インナー以外の部分のカラーも
違和感ないように馴染む色で合わせてあげると
統一感が出て、オシャレで可愛いです◎◎

この写真のように赤や黄色だと、
パキっと元気なイメージが強くなりますよね!

ラベンダー系だと落ち着いていて、
オシャレなイメージが強くなります!

自分の好きな色を入れるのもいいし、
イメージに合わせて色を選んでみるのもいいですね!

このような感じで、カラーにもたくさんの種類があります!

 

その時の気分や季節、ライフスタイルに合わせてカラーをするのもいいですね(^^)/

 

何でもご相談に乗りますので、気軽にお尋ねください!!

 

皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

 

KYARA1/2 小林美咲

instagram→kyara_misaki

髪質改善とは?お店で出来る最高峰トリートメント☆

皆さまこんにちは!
KYARA1/2 小林美咲です(^^)/

『髪質改善したい』
『髪質改善ってよく聞くけどなに、、?』
『どんなものがあるの?』
など興味はあるけどよく分からない、、、
という方に向けて、
今回は当店で取り扱っている髪質改善トリートメント、
【サイエンスアクアトリートメント】のお話です◎

ブログ画像

まず使っていく成分ですが
【水】と【アミノ酸】が主な成分になります

ですので、余計な成分などは入っていないので
髪を傷ませず、安心して施術を受ける事が出来ます。

また、アイロンを使って熱を与えたりもしますが
専用のカバーをつけて行うので熱によるダメージもないです!!

イメージとしては、
コスメストレートとトリートメントの間という感じです

コスメストレート程クセを伸ばす力はありませんが、
髪の毛の水分量を平等にしてくれるので
うねりが少なくまとまりやすい髪質になります☆

1回で完全に効果が出る方もいらっしゃいますが、
最低3回続けて頂くことをオススメしております(*^_^*)

髪の毛の中にどんどん成分が蓄積されていくので
やればやるだけキレイな髪の毛が手に入ります◎◎

興味のある方ぜひ1度KYARA1/2までお越しください!

ご相談に乗らせて頂きます。

KYARA1/2 小林美咲
instagram→kyara_misaki

カクテルトリートメント before after ☆

皆さまこんにちは!
KYARA1/2 小林美咲です^ ^

今回は今私自身も悩んでいることについて
お話をさせていただきます!

夏、髪の毛パサつきませんか、、、?

私は梅雨が明けてからより一層、
パサつきが気になっています

やはり紫外線によるダメージや
汗をかいたりしてしまうので
どうしても広がってしまいます、

パサついて広がるって辛いですよね、、、

そこでカクテルトリートメントです☆☆

ブログ画像

1回のトリートメントでこんなにまとまりました◎

ツヤ感があるのとないのでは
比べてみると尚更差がありますね、、!

こちらは乾燥×まとまりで仕上げました☆

同じようにお悩みの方多いと思うので
ぜひお店に来てください!髪の毛キレイにしましょう!

皆様のご来店心よりお待ちしております。

KYARA1/2 小林美咲
instagram→kyara_misaki

カラーによる印象の違い【寒色系カラー編】

前回に引き続き今回は『寒色系カラー編』をご紹介させた頂きたいと思います!

寒色系カラーとは?

聞いた通り寒さを連想させる色味になっています。具体的には、青、緑、水色などがあります。

ヘアカラーにおいての寒色系は暖色よりすこしイメージしにくいかもしれません

それを、よく聞き覚えのある言葉に置き換えるとアッシュ、マッド、グレージュなどと言い換えることが出来ます!

これらの色は、透明感やくすみのある色を指します。

『アッシュ』『マッド』『グレージュ』は髪の毛の赤味を抑えるために青や緑の色素を多く含みます。

なので、とにかく「赤味が嫌」「オレンジ味が嫌」という方にとてもオススメです!

アッシュ系

人気が高いカラー!

外国人風カラーなどで使う定番カラーです。

アッシュ系のイメージ

「クール」「やわらかい」「透明感」がアッシュ系カラーイメージになります。

アッシュ系カラーは明るさによってイメージを変えることができます。そして、暗くしても透明感を感じらるカラーです。

【マット系】

カラーの中で一番赤味を抑える力をもっています。日本人は元々赤味やオレンジ味が強い髪の毛なので、マッド系と相性が良いです。

イメージ

柔らかい、まろやか、優しいがマッド系の主なイメージになります。

アッシュ系と似ているのですが、アッシュ系はクールな印象が強いのに対しマッド系は優しいイメージが強いとことが大きな違いです。

【グレージュ系】

良く聞く大人気なグレージュ実は、この単語は造語です。

グレー+ベージュなことです。

色味はアッシュよりは青みが弱くベージュよりもくすんでいる色です。

イメージ

透明感、大人っぽい、クール、こなれ感こちらがグレージュ系のイメージになります。

カラーをオーダーする際の大事な事!

どんなイメージになりたいのかが何よりも一番大切です!この色にしたいと断言したいという方は少ないと思います。

なので、なんとなくイメージを考えて頂ければ大丈夫ですよ

ヘアカラーでお悩み解決!

カラーをすることによってお悩みを買イケるできる方法をいくつかご紹介します。

お悩み①

髪の毛がパサついていてツヤがないように見えウ原因は髪が「黄色」っぽく見えていることにより傷んで見えてしまいます。

解決方法

黄色味を抑えるためにアッシュ系で染める事よって青みがツヤとパサつきが無いように見せてくれます。

アッシュ系だと暗くしても重く見えないので透明感をのこしつつ染めることが出来ます。

このようにカラーする事によってお悩みを解決する事も出来ます!

沢山お色もご用意しておりますので、何でもご相談くださいね!

皆様のご来店心よりお待ちしております。

KYARA1/2 小林美咲

instagram→kyara_misaki

ヘアカラーによる印象の違い【暖色系カラー編】

ヘアカラーによってどんな印象の違いがあるのか、色別にお話させて頂きたいと思います!

まず、明るさが与える影響は大きいです。1人1人お肌の色が違います。それによってヘアカラーが明るいとお肌が明るく見える人。ヘアカラーが暗いとお肌が明るく見える人がいらっしゃいます。なのでまずどちらのタイプなのか見させていただきたいです。

では色についてですが大きく分けて2種類になります。『暖色系』『寒色系』です!

●暖色系

レッド オレンジ ピンク

など温かみを感じられる色、赤みを感じる色になります。

〇ピンク

【フェミニン】【女の子らしい】【可愛らしい】イメージが強いカラーです。

人気が高いです☆日本人のお肌の色に1番馴染む色はピンクと言われているぐらい、だれでも似合わせることが出来ます!

〇オレンジ

【元気】【明るい】【若々しさ】こんな感じのイメージになります。

日本人は本来オレンジみや赤みが強い髪質なので、オレンジ系はキレイに発色します!元気なイメージが強くてパっと明るい感じがするカラーです。

〇レッド

【強さ】【個性】【色気】がお色のイメージになります。

色が濃いのでしっかり強めの発色がすく中谷オススメしたいカラーです!繰り返し染めることでより発色が良くなるので、ブリーチなしで色味を濃く出したい方にはピッタリのカラーになります☆

以上が暖色系のカラーイメージになります◎◎

今までご紹介させて頂いたのは基本的なイメージのお話になります。実際にカラーリングをするとなった時に単色で染める事よりも、色を混ぜて染めることがおおくないでしょうか?

例えば『ピンク系で染めたい』と思っても、ピンクベージュだったりピンクアッシュだったり、、、他の色とミックスしたいなと感じることが多いと思います。

そうやって組み合わせてカラーをしたり、明るさの度合いを変えたりすることでイメージや印象が変わってきます☆

またピンクを例に出しますが、明るくてがっつりと濃いピンクが入っていたら、すごく可愛いイメージになりますよね。

逆に暗めのトーンでほんのりピンクが混ざっているピンクベージュだと大人可愛い、可愛すぎない落ち着いた印象を出すことも出来ます!

なので始めにお話した通り、明るさが与える印象は強いということになります☆!

次回はこの続き、『寒色系カラー』について詳しくご紹介させて頂きたいと思います。

KYARA1/2 小林美咲

instagram→kyara_misaki

ツヤ感重視の方!このスタイリング剤がオススメです☆

皆さまこんにちは!
KYARA1/2 小林美咲です(^^)/

今回はオススメのスタイリング剤の
ご紹介をさせて頂きたいと思います!

【ナイン マルチスタイリングオイル】です☆

ブログ画像

こちらが2種類あるのですが、
この緑のタイプは重くなり過ぎずに
軽さはしっかりあるのにツヤっぽく仕上がります◎

出した時はクリーム状になっていますが、
てのひらで伸ばしていくとオイル状に変化します!

なのでベタっとつくことはないし使いやすいですよ!

1日中キープできるので朝から晩まで安心です(^^)/

ツヤ感重視していて重すぎないイメージが好きな方は
ぜひ使ってみてください!

お店にもあるのでお試しくださいね☆!

皆様のご来店心よりお待ちしております。

KYARA1/2 小林美咲
instagram→kyara_misaki