みなさんこんにちは!
Caratスタイリストの栗原です!
さぁ今回なんですけども、
クセ毛や広がる方の美容室あるある、
(縮毛矯正とカラーどっちが先にやればいいんだろう?)
このようなお声、たくさんあります!
今回はこの
【縮毛矯正とカラー、どっちを先にすればいいの??】
こちらをやっていきたいと思います。
確認しておきたい事
・ダメージについて
まず、ダメージは避けられません。
縮毛矯正とカラーの薬剤が重なり合う事によりダメージが起こってしまいます。
特に毛先はデリケートで、引っかかりやゴワつきが出やすくなります。
同時に出来るストカラーもありますが、
髪の状態に合わせてですが、出来るだけ10日前後空けてから施術して頂ければ安全です。
・順番はどうすればいいか
先に縮毛矯正、その後にカラーを行うといいです。
先にカラーからして縮毛矯正で行うと、
綺麗に染めたカラーに縮毛矯正剤が反応して退色してしまう恐れがあります。
また、上記で記載したダメージの問題も出てくるので注意が必要です。
ダメージ、髪のコンディションに合わせて順番も意識しておくと安全にヘアスタイルを楽しめると思います。

◆肌が綺麗にみえる透け感カラー、ボブならお任せください!!
◇ナチュラルテイスト、髪質改善ヘアスタイル、縮毛矯正をご提案します。
◆Instagram : @carat_kurihara