新宿、高田馬場にあります、JR山手線・西武新宿線の高田馬場駅より徒歩3分、東西線の高田馬場駅より徒歩0分にあります美容室Caratのスタイリスト高橋です!
今SNSなどで話題の髪質改善トリートメント、サイエンスアクアとは。
最近目にする事が多くなった「髪質改善」と言う言葉。
「髪質改善」メニューは美容室によってそれぞれありますが、その中でも最も注目度の高いと言われているのがサイエンスアクア!
美意識が高く美容に興味がある方は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
SNSなどではツヤツヤ、サラサラな髪の毛の写真といっしょに投稿されているものも多く見かけます。
サイエンスアクアとは、ダメージによるうねりやパサつき、広がり、それらを改善してツヤのある綺麗な髪の毛にしていく、という髪質改善トリートメントです。
今回はその髪質改善トリートメントと今までの美容室でのトリートメントとの違いやどんな方に向いているのか、などをお伝えしていきます。
サイエンスアクアとは
サイエンスアクアの前にまずは最近目にすることの多い『髪質改善』について少し書いていこうと思います。
そもそも『髪質改善』とはなんなのか、実際よくわからない。という方も多いかと思います。
簡単にいうと髪の毛を扱いやすい髪質に改善するというもの!
こちらの記事にもまとめさせていただいていますので詳しく知りたい方は一度ご覧下さい。
サイエンスアクアはそんな髪質改善トリートメントの一つで、髪の毛の形状を整えてうねりや広がりを抑えツヤツヤな髪の毛にしてくれるものになっています!
サイエンスアクアは今までのシステムトリートメントとは作用する部分や作用の仕方が大きく異なっています。
システムトリートメントでは髪の中に水分、油分、タンパク質などの髪の毛に必要な栄養を入れ込んで行くというものがほとんどでしたが
それらのトリートメントとは違い、科学の水の力で髪の形状を変化させ髪質を改善してくれます。
ここで使われる水が普通の水ではなく、アルカリ電解水と脂質系のアミノ酸トリートメントを使っています。
それにより髪の形状変化をさせることができうねりや広がりを抑え、ツヤサラな美髪に改善してくれるのです。
水による髪質改善とは何をおこなっているのか
実際にサイエンスアクアの施術では髪の毛にどんな作用があるのかまとめていきます!
先ほども書きましたがここで使われる水事態がアルカリ電解水という特殊な水で、そのアルカリ性の水はタンパク質を柔らかくするという効果があります。
その水が髪のキューティクルのCMCと呼ばれる髪の毛の質感を左右する部分を柔らかくしてキューティクルの形状を綺麗な状態に変化させます。
縮毛矯正などに近いイメージをもたれるかもしれませんが、あくまでも髪の毛の形状を変化させるトリートメントです。
髪の毛を柔らかくして栄養が入りやすい状態で、水に溶け込ませたホホバオイルやバリン、イソロイシンなどの必須アミノ酸という栄養を髪の毛に入れ込んでいきます。
それにより、従来のトリートメントに比べ髪の毛に柔らかさ、しなやかさやハリなども出すことが出来ます。
キューティクルの形状を変化させるため、髪の毛のゆがみや広がりなども抑える事が出来るのです!
従来のシステムトリートメントとの違い
ここからはサイエンスアクアと従来のシステムトリートメントとの違いについて書いていこうと思います!
先ほども説明させて頂きましたが、 サイエンスアクアでは、キューティクルの形状変化により髪の毛のゆがみなどを綺麗な状態にすることが出来ます!
サイエンスアクアという髪質改善トリートメントとはそれ事態が縮毛矯正と従来のトリートメントとの中間のような仕上がりになります。
それに対して従来のシステムトリートメントですが、 こちらは髪の毛の内部にタンパク質などの栄養や水分などを入れて、それをさらにコーティングすることで髪の毛を一時的に綺麗に見せるというものや
カラーやパーマの前に疑似的に栄養を入れることでダメージに備えるというものでした。
栄養を入れる点では同じような気がしますがサイエンスアクアでは形状変化も行えるのが大きな違いになっています!
サイエンスアクアの持続性
ここからはサイエンスアクアの持続性について、従来のトリートメントと比較しながら説明していきたいと思います!
せっかく良いトリートメントをしたら一番気になるのは効果の持続性ではないでしょうか?
従来のトリートメントでは実際に効果を実感できている期間が二週間位で、あとはまた元の状態に戻ってしまった。。。という方も多いのではないでしょうか?
しかし、サイエンスアクアではご自宅でのケアの仕方などにもよりますが、およそ1ヵ月から2ヵ月くらいは効果を実感して頂けるかと思います。
従来のトリートメントの約2倍の期間効果を実感して頂けるものになっています!
ここまで大きく差が出るのも、従来のトリートメントは擬似的にタンパク質などの栄養と水分を髪の中に入れ込み、シリコンで髪の表面をコーティングしていくものです。
一方サイエンスアクアはアルカリ電解水の力で髪の毛の形状を変えます。
キューティクルの形状を整えながら栄養を補給してくれるため、擬似的に栄養分を入れる、という従来のトリートメントとは全く違う作用をしてくれるからです。
サイエンスアクアの効果を持続させるために
先ほどサイエンスアクアの持続性について書かせて頂きましたが、ここからはどうしたらより効果を持続させることが出来るかについて書いていこうと思います。
先ほども紹介させて頂きましたが、まずはご自宅でのケアの仕方が重要になってきます。
この点は従来のトリートメントと同じように普段からご自宅で使っているシャンプーやトリートメント、洗い流さないトリートメントが大切になってきます。
特にシャンプー剤は注意が必要で、市販のものは避けた方がいいです。
理由としては、市販のシャンプー剤は洗浄効果の高い物が多く、サイエンスアクアで入れた栄養を洗い流してしまう恐れがあるからです。
また、せっかく整えたキューティクルも浮かせてはがしてしまう場合もあるので、洗浄力が強すぎず、かつ有効成分の多い美容室のシャンプーを使って頂くと持ちが良くなります!
そしてもう一つが初めてサイエンスアクアをされる場合、初回から3回目までは月に一度のペースで施術をして頂く、ということ。
理由として、サイエンスアクアはキューティクルの形状変化を行いながら髪の毛に栄養を入れていくメニューのため
繰り返していくほどキューティクルが整えられ、栄養も蓄積されていきます。
キューティクルがキレイに整っていればツヤ感や手触りも比例して良くなっていきますので当然より長い期間効果を実感して頂けるようになります。
サイエンスアクアの注意点
この記事をご覧になっている方の中には、これからサイエンスアクアをやってみようか悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。
そんな方に是非読んで頂きたいのがこの項目。
サイエンスアクアの注意点を2点まとめさせていただきます。
まず一つ目が、「サイエンスアクアは縮毛矯正ではない」ということ。
サイエンスアクアを取り扱っている美容室のスタイル写真などを見ると、このようなツヤツヤで綺麗なストレートヘアの写真でサイエンスアクアを紹介していることが多く見受けられます。

このような写真を見てやってみたい!と思う方も多くいらっしゃるかと思いますが、どんな髪質の方でもこのようなストレートヘアになるわけではないんです。
サイエンスアクアはカラー等のダメージによる広がりやうねりを抑える効果はありますが、元々のクセを綺麗に伸ばす事は出来ないんです。
栄養の補給は出来るのですが、おそらく元々のクセが原因でうねりや広がりが気になる方にとっては思っていた仕上がりと違うと感じてしまう方が多いのではないかと思います。
そして二つ目が施術をする順番です。
サイエンスアクアはカラーやパーマの前に施術を行わなければいけません。
従来のトリートメントは一番最後に行うことがほとんどで「最後にやった方が髪の毛にいいのでは?」と思う方も多いかと思いますが、
サイエンスアクアではキューティクルの形状変化を行うのですが、その際にカラーやパーマが落ちてしまう事があるため、最後に行うと仕上がりに影響が出てしまいます。
キューティクルの形状変化を行う際に一度髪の毛を柔らかくすることや
アイロンで熱を加える操作もあるためパーマとの相性はあまり良くありません。
この二つに気を付けて頂ければサイエンスアクアでの失敗は少ないかと思います。
お客様での施術例
初めてサイエンスアクアされたお客様

毛先はブリーチをされていたとの事で広がりやうねりが出てしまっていましたが
一回の施術でまとまりのあるツヤ髪に!
ダメージなどの痛みによる髪の毛のゆがみには非常に効果を発揮してくれます!
カラーリングを同時に施術させて頂いたお客様

毛先が褪色してしまっていると余計パサついて見えてしまうので落ち着きのあるマット系で染めさせて頂いております。
毛先がうねりやすく、ほわほわした細かい毛が出てしまうとの事でしたが、
綺麗におさまり、細かい毛が浮いてくるのも抑える事が出来ます!
色味も落ち着き、より艶っぽい仕上がりに!
まとめ
今回は髪質改善『サイエンスアクア』についてまとめさせていただきました。
髪質改善というメニュー事態新しいものが多く
また、美容室によって行っていることも異なっている場合もあります。
サイエンスアクアはその中の一つで髪の毛を綺麗にしてくれる物ではあります。
しかし、髪質や髪の毛の状態などによっては効果を実感することができなかったり、思っていた仕上がりにならなかったりという事もあります。
これはサイエンスアクアだけに限られたお話ではないのですが、ご自身の髪質やお悩みに対してどんな施術が効果的で、一番髪の毛への負担が少ないのかを美容師さんにしっかり相談したうえで施術するのがベストです!
そして、いくら今までのトリートメントよりも効果を実感できたとしてもご自宅でのケアを怠ってしまっては綺麗な髪をキープすることはできません。
毎日のケアがあってこそ綺麗な状態が長く持続してくれますので、何をすればいいのか分からない、という方も信頼できる美容師さんにご相談して頂ければと思います!

新宿・高田馬場で大人気!トリートメントや縮毛矯正などの髪質改善メニューが豊富☆SNSで話題!高田馬場では数少ない『サイエンスアクア』取扱店!!新発想の「美髪チャージ」で毛髪本来の『ツヤ』と『潤い』を体験してみませんか?